施工実績

大東市ハイツ塗装工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装施工の森塗装工芸です。

施工前です。

屋根の写真を撮って無いのですが建物上部の鼻隠しを見ていただければ分かると思うのですがかなり錆てました。

完工です。

壁本体を塗装するより、下地処理、鉄部塗装にだいぶ時間がかかりました。

綺麗に仕上がりました。

外壁 日本ペイント パーフェクトトップ

屋根 日本ペイント サーモアイsi

鉄部トップ 日本ペイント ファインウレタン。

森塗装工芸は皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


悪質なポータルサイトにご注意!!

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装の森塗装工芸です。

ホームページがあるのでセールス電話は前から多かったのですが、最近特にポータルサイトって言ういわゆるお客様を紹介するって言うマッチングサイトからのセールスが本当に多くて困ってます。

ユーザ様も業者様も気をつけて頂きたいのですが、優良業者を紹介と謳ってますが、どんな業者でも登録出来るし、審査もありません。

ポータルサイト自体、宣伝にかなりの費用をかけてるので、その費用は間接的に業者が負担します。その業者もユーザー様の見積もりを高く設定するか、通常の料金の場合、儲からないので手抜きが発生するってカラクリです。

本当にこういったポータルサイトってのは、害悪でしか無いです。

今の時代、業種業種で様々なSNSやホームページがあります。

直接選ぶように心がけてください。

森塗装工芸は直接皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

ポータルサイトの業者からのセールス電話の多さに本当に困ってます。業者の方は、電話してこないでね。


豊中市K様邸塗装工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装施工業者の森塗装工芸です。

施工前です。

セメント瓦の洗浄後です。

モニエル瓦は少しでも洗浄不良があると塗料の密着不良ですぐに剥がれます。

キッチリと時間をかけて洗浄しました。

完了です。

森塗装工芸は皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


大阪市東住吉区T様邸塗装工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装の森塗装工芸です。

築7年との事なので全然綺麗なのですが、諸事情で塗装したいとの依頼があり塗装工事をします。

太陽光パネルの下もボルトを外して塗装してます。

ベランダの外側は風合いを残したいとこのことでしたのでクリヤー塗装を2回塗ります。

多少シールの劣化が見られたので足場がある内に打ち替えをお勧めしたのですが、悪い箇所だけで良いとの事でした。悪いところだけ打ち替えます。

足場を外した後の下回りガレージ内などの塗装です。

完工しました。

外壁、SK化研セラミシリコン

屋根 日本ペイント サーモisi

天井 日本ペイント 水性ケンエース

ベランダ外側 日本ペイント UVプロテクトクリヤー

で仕上げました。

森塗装工芸一同は皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


岸和田市M様邸塗装工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装施工業の森塗装工芸です。

施工前です。

屋根の苔、泥が凄いです。

これでもか!ってぐらいに洗浄しました。

雨樋や雨戸の付帯部が全て白色指定でした。

元の色が茶色で白くするってなると3回ほど塗らないと綺麗に仕上がりません。

なんとか仕上がりました。

外壁塗装は日本ペイント オーデフレッシュシリコン

屋根 日本ペイント

ファインシリコンベスト

の仕様でした。

森塗装工芸は皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


堺市K様邸外壁塗装工事完了しました。

大阪市外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装施工の森塗装工芸です。

施工前です。

築10年て事なので、チョーキングなどの不具合は無かったですが、汚れや苔、少しのクラックなどが見受けられました。

仕様はSK化研プレミアムシリコンの波型パターンで施工しました。

森塗装工芸は皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。


大阪市東成区会社ビル屋上防水工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、各種建築塗装の森塗装工芸です。

まずは酷い雨漏りからのご依頼でした。

 

屋上の倉庫を撤去後、雨が漏れ出したので他業者に防水工事を依頼されたらしいのですが、ホームセンターで買って適当に塗った?って感じの防水とは言えない酷いものでした。

 

 

 

まずは旧防水層を撤去して行きます。

 

旧防水層の撤去途中に手すりも錆びてたので、錆止め後トップ塗装をしてます。

 

 

旧塗膜を撤去後、セメントノロペーストで平滑にしていきます。

 

 

  • 絶縁シートを貼る前のプライマー塗布です。

 

 

 

絶縁シートを貼り付けます。

この絶縁シートは水は通さなく、湿気は通す優れものです。

長年溜まった水が気温などで気化して脱気塔から出て行く仕様です。

この絶縁シートと脱気塔が無いと新しい防水塗膜が湿気などで浮いてしまいます。

 

順番が逆になりましたがドレインを四箇所新しくします。

 

 

 

ウレタン主材一回目です。

 

主材が乾く前に亀裂や爆裂を防ぐためにメッシュシートを貼っていきます。

入隅も入念にコーキング処理をします。

 

脱気塔、主材2回目、歩行用トップコートを塗布して完了です。

雨漏りは建物を壊すだけじゃなく、人のメンタルも壊します。

本当に酷い業者には腹が立ちますね!

森塗装工芸は法人様、個人様、建物に拘らず、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


大阪市生野区会社ビル塗装工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、各種建築塗装施工の森塗装工芸です。

施工前です。

雨漏りからのご依頼でした。

まずはALC目地、窓周り、笠木継ぎ目などなど、疑わしい箇所のシール工事を施します。

ベランダ防水など、

通常の工程を経て完工です。

良い色ですね!

森塗装工芸は皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


岸和田市 K様邸塗装工事完了しました。

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、その他各種塗装工事の森塗装工芸です。

施工前です。

外壁に関しては多少の汚れはありましたが酷いクラックや不具合などは見受けられませんでした。

元々がスタッコ(骨材入りの吹き付け材)

はチョーキングが分かりにくい材料ですが、

少しのチョーキングが見られました。

屋根に関しては、かなりの劣化がみられます。

屋根を高圧洗浄すると、やはり角などが欠けますね。

ルーフィング(防水シート)が下から覗くような割れでは無いのでそのまま塗装します。

屋根、外壁、擁壁、付帯部などを塗装、駐車場、路地土間などを洗浄して完了しました。

屋根 サーモアイsi

外壁 プレミアムシリコン

擁壁 アートフレッシュ

森塗装工芸は個人様、法人様、戸建て、マンション、ビルなど建物、お客さま問わず、皆さまからのお問い合せを心よりお待ちしております。


大阪府豊中市S様邸塗装工事完工しました。

塗装前です。

特に雨漏りとは無かったのですが、チョーキングやシーリングの開きなど見られました.

目地のシールを全て撤去後、ポリウレタン樹脂シーリングをシーラー塗布後充填します。

ここで注意なが奥の目地の金属に極力シールが着かないように打たないと基本はダメなんですが中々難しいんで縁切り用のテープを貼るのですが予算の都合上、今回はそのまま充填しました。

軒裏、外壁、屋根、付帯部塗装をして完成です。

森塗装工芸一同は法人様個人様、戸建マンションビルなど建物に拘らず、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております。


12345...10...